やばい、釣行記を書くのが久々すぎて、ブログの書き方(というか、アカウントのパスワード忘れかけていた^^;)忘れている。
さて、最近釣行記を書いていませんでしたが、特に目立った釣果が無かったので、書いていませんでした^^;
月一回ぐらいの頻度では、釣りをしていたかな。
今月の初旬も、他の用事で長野県に行きましたので、1時間だけ手こぎボートで青木湖というところでバス釣りをしましたが、超コバス1匹だけでした;;
ここは、水が綺麗で、群れでバスが泳いでいるのを確認できるんですけどね〜、見えるバスは釣れないな〜ホント。
さてさて、3連休の琵琶湖釣行ですが、予定は3泊3日の車泊釣行の予定でしたが、台風後の濁りのため、結果的にあまり釣れないので、一日早く戻ってきました。
一日目は、ゴムボートで赤野井、烏丸半島周辺。
二日目は、連れと合流して、レンタルボートでカネカ沖周辺。
三日目は、沖島周辺で鮎パターンはまるかと、思っていましたが、二日目までの釣果が今一歩のため、家に帰りたくなり終了!
今回は、サボっていた釣行記をアップするために、釣れたバスはすべて写真撮りました

一日目は、45cmアップが1匹に、30cmアップが2匹、それ以下が数匹。
45cmアップは、烏丸半島のちょい沖、水が綺麗なウィードの切れ目周辺です。
二日目は、37cmが一匹に、30cm以下が数匹。
西岸は濁りすぎです。ノーな感じでした。
そして、お気に入りの歴戦のスピナーベイトがワイヤーが折れて殉職(ウィードにやられて・・・)、予備で持っていた同じスピナーベイトもブレードが外れて戦力外通告・・・。
濁っている時は、クランク、バイブ、スピナーベイトがいいとは言うけど、二日間まったくアタリ無し。結構投げたんだけどな〜。



という事で、眠いのでこのあたりで


関連するキーワード:釣行記