本日も琵琶湖は南湖の、ビワコマリン南店拠点のポパイワンド、沖を堪能してきました。
しかし、今年に入ってからゴムボート釣りしてないな〜



さて、本日も先週に続いて?釣果というか、魚の活性は渋いかな。釣れる魚はジグヘッドリグを水草にコンタクトさせながらの釣りでした。
エレキで流しながら移動する時とかに、スピナベを投げまくったり、ワームの釣りにマンネリを感じたらシャッドルアー投げまくりましたが、ハードルアーにはノーな感じです。
唯一アタリらしきあったものは、ステルスペッパー70ぐらいかな、水面に浮いていた水草かも知れませんが

で、釣果ですが、ギリ50cm程のバスが釣れました。42cmも釣れました。およそ45cmのバスは無念のラインブレイク・・・。他はコバス3匹かな。
今年初50cmは、ポパイ桟橋とヨット駐留場の真ん中あたりです。たまたまスポーニングのバスの目の前にワームが通ったのかな


サイズ的には満足なのですが、活性が低かったためか、ポイントが悪かったためか、魚のアタリの反応が少ない一日でした。小一時間反応0続くと、無性に腹が減って、お菓子を食べてしまうので、人間さんの腹がプリバスのようにぽてぽてになってしまいました

数もサイズも楽しめる、スペシャルな日が来ないかな

関連するキーワード:釣行記