前の日記にも書きましたが、「lure angle HAMA」で、2009年のゼファーボート(ZEPHYRBOAT)のカタログをもらって来ました。
来週のフィッシングショーで2009年モデルを見るのを楽しみにしていましたが、自分の用途にあうモデルがなかったため、少し残念です。このまま他社も単独釣行向けのパワーボートの新モデルを出さなければ、「ZPL250Light-H」の購入になりそうです。
ゼファーボートの2009年モデルの簡単な紹介です。
(ZPS380A)15馬力対応のゼファーボート初のアルミフロア艇です。定員6人、船内長260cm、船内幅80cm、船体重量71kg、価格298、000円です。

(ZPC320-Hカタマラン)カタマラン(双胴船)の滑走デザインを取りいれたゴムボートです。ダブルエアーキール等の独特な形状により、瞬時の滑走、ブレが減少し安定するそうです。15馬力対応、定員4人、船内長186cm、船内幅80cm、船体重量48kg、価格198、000円です。

(ZPV300-H)全長300cmクラスの15馬力対応艇です。Vノーズ、エアーキール採用の高速艇。定員4人、船内長218cm、船内幅70cm、船体重量42kg、価格178、000円です。

(Zトランスポートランチャー90S)ボートトレーラの形をしたドーリーです。価格は39,800円・・・高いですね、ドーリー関係は自作した方がかなり安くなりますね多分。

ゼファーボートの2009年モデルは、常時二人乗り釣行を考えている方にはピッタリの感じです。特にカタマランタイプのは、船内の有効横幅が80cmであり、前側が三角になってないため、二人釣行には最適かと思います。
詳しくは、ゼファーボートお取扱い店でカタログをもらって確認してくださいね。カタログを見ていると、2009年モデルのC型フローターとか余分なものまで欲しくなってきます

関連するキーワード:日記